福岡県太宰府にある宝満宮竈門神社に注目が集まっているのは「鬼滅の刃」ブームによる(大分県の竈門神社も有名だね)。主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)と同じ名を持つため、現在、世界中のファンたちに聖地とあがめられる。
さて。
宝満宮竈門神社には、縁結びや厄除のご利益があるそうな。
1400年近く前に創建された理由の一つは、政庁のあった大宰府から鬼門に位置するのが宝満・竈門山だったため。
そう。ここでキーワード「鬼」ともつながるわけさ。
鬼はなくならないのなら、上手く対処していくしかないナ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
「おもしろぐ」は、いろんな世代、老若男女が楽しめる情報を紹介しています。そのため、サイトスタッフが幅広い情報の収集に努めていますが、ときどき、文体が変わってしまうのは、ご愛嬌ということで・・・。