2011年02月05日

「和」の行事えほん(英語版)

「和」の行事えほん 英語版〈1〉春と夏の巻


「お彼岸」ってなあに?
「七五三」の意味は?
「お正月」の行事、あれこれ。

英語を学ぶ日本の子供たち、
先生や保護者の方、
日本語を学ぶ外国人も
この1冊があれば日本の生活習慣、
行事などを調べたり、説明することができます。

「和」の行事えほん(英語版)
高野 紀子

【春と夏の巻】



【秋と冬の巻】

ラベル:英語
posted by さくらもち at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語の学習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。