2011年06月02日

親と子のヒラメキ工作

ゴミが、宝物にかわることがあるぴかぴか(新しい)
どういうことかというと
「リサイクル」するということ。

使えなくなったものを、ただゴミとして捨てるのではなく、
新しい形に変えて、生活の役に立たせるってことさグッド(上向き矢印)


「使える!役立つ!はつめい工作 (親と子のヒラメキ工作)」
きむら ゆういち (著)、宮本 えつよし (著)

posted by さくらもち at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本、児童書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。