子どものあこがれる職業に
「ユーチューバー」がランクインしている時代。
現在のインターネットビジネスで、主流なのが動画配信。
たくさん視聴者を集めるほど、多額の広告料収入が得られる。
そこで、どんな動画が人気が高く、視聴数を稼げるかがキーになる。
大まかに視聴の目的を分けるなら、
・知識習得(料理、DIYなど)
・情報収集(旅行、学習など)
・疑似体験(非日常を求める)
となるんじゃないかと思うんだ。
なかでも、キーになるのが、「疑似体験」だろう。
自分の日常生活とかけはなれているほど、
視る人の好奇心が刺激されてしまうのだ。
(ただし、迷惑行為や不快感までいってはいけない)
そこに、自分の知りたい情報が絡めば、入り口は広くなる。
たとえば、ゲーム実況とか、買い物紹介、マッサージ体験とか。
ほかにも、
「福袋の開封」「宝くじ・スクラッチ」「競馬の馬券」など、
結果が予測できないものもクセになるんだよね。
アイデアは、身近なものから。
それから、伝える人の魅力が大切なのは言うまでもない。