2018年08月19日

プラスチック製のストローはなくなるか?

ストローが鼻につまった海亀のニュースは、
ワタシたち、人間に「環境」について考えさせた。

自然に分解されないプラスチックゴミは、
いま、世界中の海をただよっているんだ。

で、良い方向に変わろうとしているひとつが、
”プラスチック製ストローを減らそう”という流れ。

その流れは、海外の大きな企業から始まって、
今、日本国内の外食チェーンにも広まり始めた。

もちろん、小さい子や高齢者など、
ストローの提供がなくなるわけではないけれど、
だんだん、安全な素材に代わってくると思うよ。

たしかなことは、
環境を大切にする会社は、カッコいい会社。

posted by さくらもち at 17:49| Comment(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月13日

バイオプラスチックは地球にやさしい

バイオプラスチックとは、
自然由来の資源(バイオマス)から作られたプラスチック。

トウモロコシやサトウキビのでんぷんや糖、
カニやエビなどの甲羅なんかからも作られる。

なにが素晴らしいかというと、
燃やしても、たくさんの二酸化炭素や
ダイオキシンを発生させないし、
そのまま、土に返すこともできるんだ。

いずれは、世界中のゴミから作れるようになれば、
地球の環境問題は、かなり解決すると思うんだ。
posted by さくらもち at 17:39| Comment(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

フードマイレージ

航空券で貯まるポイント、マイレージ。
一方、「フード・マイレージ」とは、食料の輸送にかかる二酸化炭素の排出量をポイント化したもの。

このマイレージは、少ないほど良い。
だから、海外から輸入した食べ物よりも、国産の食べ物を多く食べるとポイントを抑えることができるというわけだ。

単位は「poco(ポコ)」と表現され、
二酸化炭素(CO2)100グラムが、1pocoとなる。

たとえば、
輸入した小麦で作られた食パン1斤が、1poco。
国産の小麦で作られた食パン1斤が、0.2poco。
つまり、国産の方を食べると0.8pocoの節約になるんだ。

時代は、自給自足に向かっているのかな?
posted by さくらもち at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月25日

コケで屋上緑化

砂苔  トレー入り


日本庭園ではおなじみの「苔(こけ)」。

それが今、都会を中心に活躍している。
地球温暖化防止やヒートアイランド対策のためだ。

主に、スナゴケ(砂苔)が、
建物の屋根や屋上にコケを敷き詰める
「屋上緑化」などに利用される。

そうすることで、断熱効果、保温効果などから省エネに役立ち、
他にも、防音効果、紫外線をさえぎるため壁の保護もしてくれる。

さらに、コケは2センチと言う薄さで緑化でき、
雨水だけで成長するのでメンテもいらないのだ!

いまやコケは風格だけでなく、
実益も兼ね備えているのだ。

posted by さくらもち at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

充電式エコカイロ(黒)

太陽光を利用して、体を温めることができる。
日向ぼっこではない。
それは、’充電式エコカイロ’だ。

他にも、携帯電話などの充電器としても使えるよ。

「ソーラーecoカイロ ソラポカ ブラック 5431 」

ラベル:防災
posted by さくらもち at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月29日

ソーラーエコカイロ

寒くなってくると、ポッケに入れておきたくなるカイロ。
そして今、カイロは使い捨ての時代が終わったのだ!!

「ソーラーecoカイロ ソラポカ ピンク 5455 」

機能には、カイロ以外にも、携帯電話・携帯ゲーム機充電器、LEDライトとして使え、
充電方式には、ソーラーパネルでの太陽光からの充電と PCからのUSB充電が可能。


 
ラベル:防災
posted by さくらもち at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月15日

ソーラー充電器(白)スマートフォン用

GreenAgent mobile solar L ホワイト MS101-WH


ACアダプタ付きで、家庭用コンセントからの充電もできる。
iPhone、GALAXY S2、Xperia acro、MEDIAS、GALAPAGOS、REGZA Phone、Desire HD、HTC Ariaなどの最新スマートフォンをフル充電できる。
重さわずか119g、専用ポーチ付属で持ち歩きがとても簡単。残量メモリが付いており、ボタンひとつでバッテリー残量がわかる。
品質管理を徹底し、国内で検品を十分に行っております。安全面では、EU品質基準CEマーク取得、EU有害物質規制RoHSに準拠、米国連邦委員会FCC認証、電気用品安全法に基づいた丸PSEマークを取得済みです。

「GreenAgent ソーラー充電器 mobile solar L 【ホワイト】
スマートフォン用充電器 3500mAh MS101-WH」

ラベル:防災
posted by さくらもち at 21:26| Comment(1) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

パワーフィルム(ソーラー・チャージャー)

パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)


●米軍で採用されている米国PowerFilm社製造のコンパクトなソーラー・バッテリー・チャージャー。
●快晴時の太陽光で単三型充電池(NiMHまたはNiCd)4本を約6時間40分でフル充電。
●本体の重さは119グラム、充電池4本を入れた状態でも224グラムと非常に軽量です。
●折り畳むと、とてもコンパクトで(140mm X 85mm X 35mm)財布程度の大きさになります。

ラベル:防災
posted by さくらもち at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

ソーラー充電器(携帯、iPod、ゲーム機用)

GREEN HOUSE ソーラー充電器 携帯/iPod/ゲーム機 2000mA GH-SC2000-8AK


●太陽光でいろんな機器を充電できるソーラーバッテリー。
●スマートフォンや各種携帯電話・iPod・携帯ゲーム機に対応。
●コンセントやUSBから高速蓄電も可能。くりかえし約300回使用可能。手元を照らせるLEDライト搭載。
●すぐに使える充電済み。

●対応機種
docomo、SoftBank 3G、au
iPhone 4/3G(S)、iPod touch(第1~4世代)、nano(第2~6世代)、classic、iPod(第5世代)、PSP、3DS/DSi/DSi LL、DS Lite、 USB Micro-B(microUSB)、USB miniBポートを利用して充電できる機器 

ラベル:防災
posted by さくらもち at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

ソーラー充電器(黒)スマートフォン用

GreenAgent mobile solar L ブラック MS101-BK


スマートフォンをフル充電できるポータブルバッテリー型ソーラー充電器です。

「GreenAgent ソーラー充電器 mobile solar L 【ブラック】
スマートフォン用充電器 3500mAh MS101-BK」

ラベル:防災
posted by さくらもち at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。